ADHD発達さんが自分を好きになる5つのステップ【ASD/ADHⅮ】 こんばんは、発達当事者のマーフィー(@murphy_0117)です。発達障害を持っていても幸せに生きていくためには、「自分を好きになること」が必要だと思います。自己肯定感をしっかりと持っていれば、自分に自信を持ち、思考をポジティブにすること...2021.03.13ADHDASD発達障害
ADHDADHDに向いている・向いていない仕事とは?【発達障害・ADHD】 こんにちは、マーフィー(@murphy_0117)です。近年、ADHDによる特性から仕事を継続するのが難しいという人が増加し続けているみたいです。私もその例外ではありませんでした。アルバイト先でミスを連発したり、遅刻をしたりでクビになる.....2020.04.11ADHDライフハック仕事・働き方発達障害
ADHDADHDはモテるって本当!?発達障害の恋愛について考えてみた こんにちは、マーフィー(@murphy_0117)です。私はASD優位の広汎性発達障害ですが、一応ADHDもあります。ADHDとは、別名注意欠陥・多動性障害とも言われています。症状としては、①不注意・・・集中力が続かない、忘れ物が多い、時間...2020.03.27ADHD恋愛発達障害
ADHD発達障害に生まれたって幸せを追求してもいいんじゃない?【ASD・ADHD】 こんにちは、マーフィー(@murphy_0117)です。発達障害に生まれたら苦労することが多い人生に成りがちですよね(´-∀-`;)私自身もこれまで、不登校や引きこもり、鬱やフラッシュバックと正に生きづらさを抱えた毎日を過ごしてきました。ネ...2020.03.12ADHDASD人生発達障害考え方
ADHD凡人発達障害者ってどうすれば幸せになれるの?【ASD・ADHD】 こんばんは、マーフィー(@murphy_0117)です。発達障害と言っても千差万別に様々な種類や人がいますよね。 ASD孤立型で引きこもりがちな人ADHD衝動型で行動しすぎて困ってる人ASDとADHD混合型で互いの長所を生かして生き生きとし...2020.03.06ADHDASD発達障害考え方