【感想まとめ】「20代のうちにしておきたい17のこと」を読んで欲しい5つの理由

心理学

 

こんにちは、ブロガーのマーフィー(@murphy_0117)です。

私のブログを見てくれている人は、恐らく20代の方が最多だと思います。

そこで今回は、『20代のうちにしておきたい17のこと』について感想を述べていきたいと思います。

 

本書は20代のうちにやっておくべきこと17のメッセージがまとめられています。

今現在を悩んでいる人や、20代に向けて生き方を考えている人には是非読んで欲しい一冊です。

マーフィー

それでは一緒に読んでいきましょう!

 

目次

『20代のうちにしておきたい17のこと』を読んで欲しい人

本書はこのような悩みを抱えている人におススメです。

  • 今現在何をすればいいのか迷っている人
  • 将来に向けて不安のある人
  • これから20代に向けてどうやって生きていいか学びたい人

 

など生きていたらどうしても悩みがちなことがありますよね。

 

本書は後悔しない人生を過ごすために、20代のうちからできることを一挙に解決してくれます。

 

『20代のうちにしておきたい17のこと』の要約

この本に書かれているポイントをまとめました。

本書の17コのメッセージは以下になります。

  • 人生最大の失敗をする
  • 大好きなことを見つける
  • 一流のものに触れる
  • 人生を100パーセント楽しむ
  • 死ぬほどの恋をする
  • 一生付き合える親友を見つける
  • 両親と和解する
  • 自分のルーツを知る
  • 才能のかたちを知る
  • 専門分野を持つ
  • メンターを探す
  • 人生が変わる本と出会う
  • 質問力を鍛える
  • お金と時間の管理を学ぶ
  • 没頭できる趣味を持つ
  • 異文化に触れる旅に出る
  • 運について学ぶ

 

どれも大切なことばかりですね。

では気になった点をまとめていきたいと思います!

 

『20代のうちにしておきたい17のこと』の大切な5つのこと

失敗は成功の基

まず20代のうちに絶対にやっておいたほうがいいことが、「人生最大の失敗をすること」です。

30代40代になってくるとある程度責任を問われるようになってくるため、中々失敗をするのが難しくなりがちです。

その点まだ20代のうちならやり直しは効きます。

 

そこで大事になってくるのが、リスクを恐れずに挑戦し続けることです。

 

トーマス・エジソンの名言に

「失敗なんかしちゃいない。うまくいかない方法を700通り見つけただけだ。」

という言葉があります。

 

過去に失敗をせずに成功した人は存在しません。

なので、挑戦しようか迷っている方がいれば、失敗を恐れず挑戦してみてください!

 

自分の活かし方を知る

続いて大切になって来るのは、「自分の才能を知ること」です。

自分の得意なことを見つけてこそ道は切り開かれます。

若いうちから自分の才能・長所を知っていれば、後の人生がより有利になります。

 

「自分の才能が分からない…」

という方はこちらの記事を参考にすることをおすすめします!

短所を長所に変えよう!当事者が語る自分の強みを見つけ出す方法とは?
ブロガーのマーフィー(@murphy_0117)です。突然ですが、皆さんは自分の長所・強みをパッと言えますか?「何を言ってるんだこのくまは...(´-∀-`;)」と思うかもしれませんが、真面目な話です。自分の長所・強みを知るって、発達障害者...

 

自分の好きなことをする

そこで大事になってくるのが、「大好きなことを見つけること」です。

20代以降の人生は、10代の頃と違い、必ずしも好きなことばかりやっていればいいとは限らなくなります。

そして30代になると、更に人生の基盤を作らなければならなくなって来ます。

 

だからこそ、20代のうちに大好きなことを見つけるのが鍵となってくるわけです。

 

好きなことに全力で向かう人生は、どんな人でもきっと輝くことが出来ると思いますよ。

 

誰と付き合うかで人生は決まる

人は環境の生き物です。

誰と一緒にいるかで、人生の8割は決まると言われているほどです。

 

頑張っている人からは良い刺激がもらえ、ネガティブな人からは負のエネルギーが移るわけです。

こうやっていとも簡単に、人は環境に支配されていくわけです。

 

つまり、人生を変えたいなら自分を変えるより環境を変える方が手っ取り早いわけです。

 

人は、良くも悪くも環境に支配されてしまう生き物です。

成長したいと考えている人は、今、自分が所属しているコミュニティを徹底的に見直すことをおすすめします。

 

20代の学びで人生が変わる

20代は人生を構成するに置いて非常に重要な岐路となります。

 

本書では、20代のうちに、「人間関係」「恋愛」「仕事」「お金」「趣味」「旅行」「生き方」について学ぶべきと書いています。

マーフィー

どれも人生には大切なものばかりですね。

 

20代は比較的自由な時間が多いです。

その為には、様々なところから刺激をもらうことが大切となってくるでしょう!

 

まとめ

本書では、「どうやって人生を幸せにに生きるのか」を考えながえら基盤をつくっていくと書かれています。

そのためには、自分にとって「幸せとは何か?」を明確にしていくことがとても重要です。

 

人はどうしたら、「幸せになるのか」?それを考えさせられる17のメッセージでした。

本書を読んだことのない人は、是非生きるうえで参考にしてみてはいかがでしょうか?

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました