【元引きこもりが語る】引きこもりのメリットを紹介します。

引きこもり

こんにちは、マーフィー(@murphy_0117)です。

コロナの影響で世間はせっかくのゴールデンウィークだというのに、何処にもいけないという人が増えてますよね~。

私も旅行に行く予定だったけど、今回は自粛して行くのを辞めました(´-∀-`;)

 

今の時期は自宅で安静にしているのが一番ですよね。

 

そこで思ったんですが、

「家に引きこもるのってそんなに悪いことなの?」

と考えたわけです。

マーフィー

別に誰にでも迷惑をかけてるわけでもないですからね。

そこで今回の記事では、引きこもりのメリットを紹介していきたいと思います。

 

目次

引きこもりあるある生活

まず引きこもりがちの生活をしていると、あるある~笑ってなる項目を挙げていきたいと思います。

 

・起きるのは昼過ぎ

・昼夜逆転

・一日中寝っ転がっている

・ゲーム・アニメ・スマホ・パソコンを見て一日が終わる

・一日中着替えない

 

少しでもあるある!となった方は引きこもりの気質があると思います( ´艸`)笑

 

引きこもりのメリット

次に引きこもりのメリットを紹介していきたいと思います!

 

引きこもりと言うと、どうしても世間ではネガティブなイメージがありますが、良い面もたくさんあることを詳しく説明して行きたいと思います。

マーフィー

それでは一緒に探していきましょう!

 

自分の思うように行動出来る

引きこもり生活をしていると、自分の思うように時間を謳歌することが出来ます。

自分の好きな時間に起きて、好きなことをして過ごせます。

趣味に打ち込んだり、ダラダラしたりと何もかも自分で決めることが出来ます。

 

自分だけの時間を取れる

自分だけの時間を設けられるのも中々のメリットですね!

私みたいに溜まっていた課題をしたり、ブログを書いたりなど

一人でないと出来ないことも出来る様になります。

 

人に気を使わなくてもいい

これも引きこもりのメリットだと思います。

引きこもる人はどうしても人に合わせるのが苦手な人が多いです。

なのでそこから解放されると精神的にだいぶ楽になるのではないでしょうか?

 

自分の世界に浸ることが出来て、作業にも集中しやすい

現在はコロナに影響もあって、在宅・リモートワーク全盛期です。

周りに人がいないことによって、自分の世界に浸り集中力もアップして、作業にも取り組みやすくなると思います。

このブログも自宅で一人でいるからこそ黙々と作業が出来て、継続出来ているのもありますからね。

 

何より自由である

そして、引きこもりは何より自由です。

誰にも邪魔されないし、誰にも合わせる必要がありません。

自分の好きなように生きられます。

最高に自由だと思いませんか?

 

まとめ

 

結論から言うと

 

引きこもり生活は最高です!!

 

一度引きこもり生活を謳歌すると、中々外に出るのが難しいくらいです(笑)

でも本当にそれくらい引きこもり生活は楽しいので、一度外での生活に疲れた方は、是非引きこもり生活を楽しんでいきましょう!

 

マーフィー

ここまで読んでくださってありがとうございました。

それではまた次の記事でお会いしましょう~✨

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました